【スマホの買い替え時っていつ?】ズボラ社会人がiPhone17を買わない理由

節約

ズボラ社会人のコタローです。
今回はスマホの買い替え時について僕の考えを書いていこうと思う。

今現在、僕は無印のiPhone12を約5年使い続けている。

物持ち良くない?😎

つい先日、iPhone17が発売されたがまだ購入予定はない。
そんな僕が「なぜiPhone17に買い替えないのか」というテーマで語っていくのでぜひ読んでほしい。

【結論】iPhone12に満足で充分、かつiPhone17にする必要性がないから

僕は約5年、iPhone12(無印)を使い続けている。
その使用用途は下記の通り。

  • YouTube視聴
  • SNS(X、Instagram)
  • LINE
  • 天気の確認
  • キャッシュレス決済
  • AppleMusicでの音楽視聴
  • お金の管理(家計簿アプリ、新NISAの管理など)

ざっくりこんな感じ。
iPhoneの使い道を考えていてふと思った。

あれ?iPhone大した作業してなくね?

多分iPhone5sくらいでも同じ作業できる気がする。
というわけで出た結論は「古くてもいいやー」というわけ。

ほんと、全人類は画面バッキバキの型落ちiPhoneを使い続けるJKを見習うべき。

【超簡易版】iPhone17の進化したところ

ここで一旦iPhone17の進化したところを超簡単にまとめてみる。
本当に必要かどうかの参考にしていただきたい。

※マジでざっくりまとめてることを留意してほしい。詳しいことが知りたい人はガジェット系の人のブログやYouTubeを見ることをおすすめする。

今回のiPhone17シリーズは3種類だ。

  • iPhone17(いわゆる無印iPhone)
  • iPhone Air
  • iPhone17 Pro

iPhone17(無印iPhone)の進化はこれだ!

  • A19チップ搭載で頭が良くなった!
  • フレームレートが120Hzになって画面ヌッルヌル!
  • カメラが進化した!特にフロントカメラ(インカメ)!
  • eSIMだけになった!
  • バッテリー持ちが良くなった!

iPhone Airの進化?はこれだ!

  • 薄い!
  • 薄い!
  • 薄い!

iPhone17Proの進化はこれだ!

  • A19Proチップ搭載で頭がめっちゃ良くなった!
  • デザインが一新してPro感マシマシ!
  • カメラが進化!
  • 排熱効果が良くなってキンキンに!
  • バッテリー持ちが良くなった!

3つのiPhone17を買わない理由

1.節約のため

この世で一番の節約とは何かと聞かれれば、「買わないこと」。
だからこそまだ現役のiPhoneは使えるなら新型iPhoneは買わない。

あと普通にスマホは高い。
下記の表はアップルストアでのiPhone17シリーズの値段である。

iPhone17iPhone AiriPhone17ProiPhone17 Pro Max
256GB¥129,800¥159,800¥179,800¥194,800
512GB¥164,800¥194,800¥214,800¥229,800
1TB¥229,800¥249,800¥264,800
2TB¥329,800

1番安い無印iPhone17の256GBですら僕の手取りの半分以上を持っていかれる。
悲しいけど手取り20万もない限界社会人にとってiPhoneは一番下のグレードすら超高級品である。

iPhone17Pro Maxの2TBなんか2ヶ月間働いてようやく買える金額だ。
そこから家賃を払ったら手元にお金は残らないけどなあ!!

ただスマホは現代の必需品でいつかは買わないといけないことは分かっている。
iPhoneがすごく優れているのも分かっている。
ただ毎年買い替えるようなもんじゃない。
2年で買い替えるようなもんでもない。

大手キャリアが
「スマホは2年に1回買い替えるモノ」みたいな雰囲気を出しているけど、
それを鵜呑みにしてるやつはカモ
だと思う。

2.iPhone12に不満がないから

僕はiPhone12で困ることがない。故にiPhone17にする必要性は皆無。
冷静に考えてみよう。みんなスマホで何をしてる?

TikTok? YouTube? Instagram? X?

それらには本当に最新スペックが必要なのだろうか?
否!不要である!

どこかのだれか
どこかのだれか

原神とかできないじゃないすか?
必要っすよ。

コタロー
コタロー

社畜には原神をする暇はねえ。

そしておそらくだが、みんなが気になるのはバッテリーだろう。確かに5年も使っていると流石にバッテリーの減りは早い。

バッテリーの最大容量も80%になった。

Screenshot

でもこれも僕にとってはあまり問題ない話で、仕事中に充電できる環境だし、プライベートも朝から夜まで充電できない環境になることがほぼない。

なんならモバイルバッテリーも持っている。

もしこれが仕事中は充電できないし、プライベートも朝から晩まで充電できない環境であれば買い替えを検討するがそうではない。

3.買い替えが必要なほどの進化を感じないから

iPhone17シリーズの進化に対しての僕の考えは以下の通り。

iPhone17さん
iPhone17さん

A19チップで頭が良くなった!

コタロー
コタロー

A19チップが必須なゲームや作業はしません!

iPhone17さん
iPhone17さん

カメラが良くなった!

コタロー
コタロー

今ので満足してます!

iPhone17さん
iPhone17さん

バッテリー持ちが良くなった!

コタロー
コタロー

充電できる環境があるから不要!

iPhone17さん
iPhone17さん

排熱性能が良くなった!

コタロー
コタロー

今まで困ったことがない!

iPhone17さん
iPhone17さん

120Hzで画面がヌルヌルに!

コタロー
コタロー

楽天Payがヌルヌルになってもメリットなし!

僕の使い方を考えれば、iPhone SEとかiPhone16eとかでも充分だ。
ちゃんと自分が使うのに適したスマホを選ばないともったいない。

というわけで僕にとってはiPhone17シリーズは買い替えに値する進化はないので買いません!

【まとめ】ズボラ社会人はなんやかんや新型iPhoneは買わない

スマホは現代における必須アイテム。だけども毎年買い替えるようなものでもない。
自分の使い方に合わせて買い替えるタイミングや機種、グレードを選定していくことが大事だと思う。

例えば、
TikTokとYouTubeしか見ない人がiPhone17Pro Maxを買う意味なんてない。無駄。

iPhone17Pro Maxが必要な人とは、iPhoneで仕事をしていて、かつ最新のスペックじゃないとできないような作業をしている人に限られる。

少なくともガジェット系YouTuberのプロモーションに乗せられて買うなんてことはあってはいけない。そんなことをしていたらズボラのクセに資産を形成するなんてことはできないのだ。

タイトルとURLをコピーしました